日本のJICA関連プロジェクト経験を持つコンサルタント『MITASU』と、若者の海外派遣実績を持つ『DIAMOND43』が連携し、困難な状況にあるミャンマーの若者を支援するためにDIAMは設立されました。

DIAMの約束

透明性

労働者派遣に関する正規の手続き費用を遵守し、追加費用は一切いただきません。ビザ申請や留学にかかる費用も透明化し、若者の負担軽減に努めます。

経済的支援

経済的に困難な若者、特に少数民族地域の若者に対し、生活支援を行い、学習機会を提供します。

一人ひとりへのサポート

「日本に行ければどんな仕事でもいい」という考え方から脱却し、一人ひとりの希望や適性に合わせた指導を行います。

グローバル社会で活躍するために

私たちの教育は、日本語習得だけでなく、グローバル社会で成功するためのITスキルやリベラルアーツ(教養)も含みます。

日本語教育プログラム

コアプログラム

実践重視の教育

農業分野での取り組み(シャン州)

ヘーホー農業のイメージ写真

San Tit Oo International 社

20年以上にわたり、高品質な日本の種子供給を通じてミャンマーの農業発展に貢献してきました。

ヘーホー農業研修センター

地域の若手農業従事者に対し、最新の農業技術と実践的な日本語教育を提供する3年間のプログラムを実施しています。

これらのパートナーと連携し、技能実習生や特定技能労働者を対象とした農業分野に特化した取り組みを計画しています。日本の先進的な農業技術や経営手法を学んだ若者たちが、帰国後にミャンマー農業の近代化を担うリーダーとなることを期待しています。

グローバル社会で活躍するために

国際的視野
コミュニケーション能力
ITスキル
リベラルアーツ(教養)

日本だけでなく、世界で活躍するためには、技術、知識、そして文化が不可欠です。DIAMでは、言語の壁を越えるコミュニケーション能力、AI時代のITスキル、そして世界の歴史や社会の仕組みを理解するためのリベラルアーツを学ぶ第一歩を提供します。

経済的支援と留学サポート

講師紹介

エーピューピュー カイン

Aye Phyu Phyu Khaing

エーピューピュー カイン

主任講師

上級クラスの中心的存在です。JLPT N2に合格し、現在はN1に向けて準備中。主にN3など中級から上級レベルの指導を得意としています。主任講師として長年の経験を持ち、楽しくて気さくな人柄で、教室はいつも笑いとポジティブなエネルギーで満ちています。彼女の指導は、生徒たちの学習意欲を引き出し、モチベーションを維持させます。

カイン サバル ティン

Khine Sabal Thin

カイン ザベー ティン

講師

熱心で、規律正しく、そして深い思いやりを持つ講師です。N5、N4、そしてN3の語彙・漢字を含む初級から中級レベルを担当。JLPT N3に合格し、現在はN2取得に向けて努力中です。規律を重視する指導スタイルですが、生徒たちは彼女がどれほど自分たちの成長と成功を気にかけているかを知っています。その情熱と努力で、すべての授業が活気に満ちています。

メイ エー チャン ソー

May Aye Chan Soe

メイ エー チャン ソー

非常勤講師

講師チーム期待の若手です。N5クラスを落ち着いた自信を持って担当しています。JLPT N3に合格し、現在はN2に向けて勉強中です。丁寧で構成のしっかりした指導スタイルは、初心者の生徒でも安心して学べます。非常勤講師ながら、その穏やかな物腰と思慮深い指導で、強い印象を与えています。

Haru

Haru

ハル

講師

JLPT N2 に合格し、現在 N1 を目指しているハル先生は、語学教育において確かな経歴を持ち、学習者の指導に豊富な経験があります。授業中は、どんな質問にも丁寧に答え、生徒たちの学習を常に手助けしています。先生のクラスは、温かさ、ユーモア、そして活気に満ちています。生徒たちはやる気を感じ、意欲的に学べる、協力的な雰囲気のクラスです。